中部電、浜岡原発の停止要請受け入れへ
中部電、浜岡原発の停止要請受け入れへ
「首相の要請、命令に等しい」
2011/5/7 日本経済新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
菅直人首相が浜岡原子力発電所(静岡県
御前崎市)の全面停止を要請したのを受け、
中部電力は7日、停止要請を受け入れる
方向で最終調整に入った。
同日午後に臨時取締役会を開催し、
受け入れの可否を最終判断する。
浜岡原発を停止しても電力を安定供給
できるとの見極めがつけば、停止要請を
受け入れる。
臨時取締役会で要請受け入れを決めれば、
同日中にも水野明久社長が記者会見を開く
可能性がある。
現在稼働している4、5号機の停止時期
については、なお調整を続ける見通し。
発電所や燃料の確保など代替電力にめど
がついた段階で正式に決める。
中部電首脳は7日朝、日本経済新聞の
取材に対し「首相の要請に法的な根拠は
ないものの、言葉は重く、命令に等しい。
電力を安定供給できるのであれば、
受け入れざるを得ない」と述べた。
浜岡原発を停止することで、中部電は
火力発電所の稼働率を引き上げたり、
関西電力などから融通を受けたりして
供給力を賄う考え。
燃料コストは年換算で約2500億円増加
する見通し。
このため停止要請の受け入れにあわせ、
4月28日に公表した2012年3月期の
業績予想をいったん撤回するとみられる。
---------------------------------------
一つの決断ではあるけれど、いまひとつ
唐突感がいなめない。
原発を停止したからと言って直ちに安全に
なるわけではない。
福島原発だって停止したという意味では
一旦は停止した。でもその後が悪かった。
浜岡はどうなのか?
停止しても冷却が継続出来なければ
何の意味もない。
崩壊熱は止められないのです。
しかも時間がかかる。
何が起こっても事故に至らせない為の
対策が必要で、その為の策を具体的に
示してください。
停止することで停止前と比べてどの程度
安全度が増すのでしょうか?
具体的に説明してください。
原発建設以前であれば、止めます。
で済みますが、既に稼働している。
話は違う。核燃料もそこにある。
冷却は数年単位で継続できなければ
意味がない。しかもかなりの電力を喰う。
停止するについては、今後の電力政策に
関しての方針とセットでなければいけない
はず。
日本の経済に対する影響はどうなのか?
今後の方針抜きで単に停止を命令する
だけでは無責任。
電力は必要ではなかったのですか?
だからこそ、教科書を書き換えさせて
まで、原発を建設し続けた。
供給できる電力は確実に低下する。
原発のデメリットは理解していたの
ではないのですか?
だから過疎地を選んで建設した。
事故などないのなら電力消費地に近い
場所に建設するのが良いに決まって
いる。
事故はある意味予想していたと考えて
良い。
今回の事故でその危険性は身に染みて
理解した。
とすれば、二度と起きない為の検討と、
その施策の確実な実行が第一ではないので
しょうか?
今回の停止がその為の第一歩だと信じたい。
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント