ハッブル望遠鏡:バラのように広がる銀河 画像公開
ハッブル望遠鏡:バラのように広がる銀河
画像公開
毎日新聞 2011年4月22日
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
ハッブル宇宙望遠鏡が捉えた、バラの
ように広がる渦巻き銀河の画像
=NASA提供・共同
別の銀河の重力の影響でバラの花びら
のように広がって輝く渦巻き銀河を
ハッブル宇宙望遠鏡が捉え、米航空宇宙局
(NASA)が20日、画像を公開した。
同望遠鏡の打ち上げ21周年を記念した。
銀河は、地球から3億光年離れた
アンドロメダ座の方向に位置する。
画像の下部にある小さな銀河の重力で
引っ張られ、このような形にゆがんだ
という。上部で宝石のように青く輝く光の
帯は活発に輝く若い星の集まりとみられる。
昨年12月17日に撮影した。
1990年4月に宇宙飛行士として
スペースシャトル「ディスカバリー」に
搭乗し、望遠鏡を宇宙に運んだNASAの
ボールデン局長は「ハッブルは、われわれ
の宇宙観を大きく変えた」と功績を
たたえた。(共同)
---------------------------------------
美しいですね。
宇宙は広大です。
関連リンクです。
「ハッブル望遠鏡がとらえた宇宙の神秘」
美しい写真の一部を見ることが出来ます。
| 固定リンク
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント