標準電波の送信再開 電波時計も利用可能に
標準電波の送信再開
電波時計も利用可能に
2011/4/22 Jcast News
>独立行政法人・情報通信研究機構は
>2011年4月21日、日本の標準時電波を
>発信している
>「おおたかどや山標準電波送信所」
>(福島県田村市)からの電波送信を
>暫定的に再開したと発表した。
とのことです。
これで電波時計は正常に機能するように
なります。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント