米国人もヤード・ポンド法にウンザリ ?
米国人もヤード・ポンド法にウンザリ ?
2011年04月27日 slashdot
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
メートル法を採用せずにいる地球上の
3 カ国のうちの 1 つである米国では、
メートル法への転換に大きな抵抗がある
ようだ。
メートル法を採用し変換していくには
莫大な予算がかかるが、現状でも換算コスト
に多くのコストが割かれている
(米国と同じ単位を採用しているリベリア
とミャンマーを除く) 。
米国内でも最大級の規模を誇る組織である
軍では積極的にメートル法が使われている
のにも関わらず、一般大衆はなぜこうも
メートル法を嫌がるのであろうか。
この件に一家言ある本家 /.er は数多く
いるようで、本家では 2000 件を超える
コメントがついている。
「ヤード・ポンドからメートルへの換算
が大変なだけでなく、平方インチから
平方フィートへの変換、液量オンスから
ガロンへの変換などヤード・ポンド内での
単位間の変換も非常にややこしい」という
当然とも言えるコメントや、「kilometer
などメートル法では単位が複数音節の単語
であることが多いが、inch、foot、yard、
pint、quart などヤード法の単位の多くは
単音節の単語である。
単音節の言葉を好む傾向にある英語では
ヤード・ポンドの方が馴染み深い」といった
意見、はたまた「メートル法の国の出身
だが、移り住んできてインチやマイルの
実際の長さが一番しっくりくるように
なった。
センチはよく使われる最小単位としては
短すぎる気がするし、キロメートルも同様に
短すぎる気がするんだ」といった
ヤード・ポンドを愛する声などが数多く
寄せられている。
ざっと見たところヤード・ポンド法は
ややこしいといった声が大半なようである、
「やはり」と思うと同時になぜメートル法
への転換が行われないのか更に不思議に
なる。
---------------------------------------
不思議です。
どういう合理性があるのでしょうか?
合理的な国民ではなかったのかな?
メートル法を採用せずにいる国は、地球上に
3ヶ国しかないらしい。
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント