死因究明:大・中規模病院は内部調査で 厚労省方針
死因究明:大・中規模病院は内部調査で
厚労省方針
毎日新聞 2010年12月8日
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
診療行為に関連して死亡した患者の死因
を究明する厚生労働省のモデル事業の
運営委員会が7日開かれ、11年度は
一定基準を満たす大・中規模病院について
は院内で組織する調査委員会が主体となり
死因究明や再発防止を図る方針を決めた。
解剖医の絶対数が不足している現状では、
将来、法制化され症例が増えた場合に
第三者機関が全国で十分な解剖体制を
組むのが難しいことが主な理由という。
この決定に、中立的な第三者機関の設置
を求める医療過誤遺族らでつくる
「医療過誤原告の会」の宮脇正和会長
(60)は「院内調査で遺族が納得できる
か疑問」と反発している。
院内調査の実施対象は、外部委員を
交えた事故調査委員会を組織した実績が
ある大学病院など大規模病院か、
医療安全管理体制が整備されている
公立病院など中規模病院。
モデル事業に協力している各学会から
外部委員を派遣することで調査の公平性を
担保し、病院がまとめた報告書を検証する。
受け付け(年10~30件台を想定)の
3割程度が院内調査の対象になる見通し。
【佐々木洋】
---------------------------------------
院内調査で遺族が納得できる調査ができる
とは思えません。
遺族が納得できなければ、医療不信は
ますます拡大し、医療崩壊が加速します。
理解されているのでしょうか?
>解剖医の絶対数が不足している現状では
と言ってますが、医師不足を招いたのは
誰なんですか?
以下の記事を見ると日本の医療は崩壊して
当然。18年前の話ですよ。政府はいままで
何をしてきたのでしょうか?
「20年前の『サリバン長官エピソード』
の真相」
日経メディカルブログ:
本田宏の「勤務医よ、闘え!」
この時から真剣に対策に取り組んでいれば
とつくつぐ思います。
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント