蓮舫さん、2位じゃだめです…中国スパコン1位
蓮舫さん、2位じゃだめです
…中国スパコン1位
2010年10月30日22時09分 読売新聞
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
世界のスーパーコンピューターの性能を
競うランキングで、中国が初めて1位を
獲得する見通しとなった。
米紙ニューヨーク・タイムズなどが
報じた。来月正式発表される。
このスパコンは、中国の国防科学技術大
が開発した「天河1A」。
1秒当たり2507兆回の計算能力を
誇る。
現在トップの米オークリッジ国立研究所
のスパコン「ジャガー」の1・4倍の速度
となる。
ランキングは米国の大学などが調べ、
半年ごとに発表している。
日本が2002年にNEC製
「地球シミュレータ」で首位を奪い、
衝撃を受けた米国はスパコン投資を増強。
04年以降は首位を守ってきた。
日本勢では現在、日本原子力研究開発
機構のスパコンの22位が最高。
昨年の事業仕分けでは、次世代スパコン
の開発が削減対象になり、仕分け人だった
蓮舫行政刷新相の
「2位じゃだめなんですか」の発言に、
科学界が猛反発した。
---------------------------------------
いつまでも言われますね。
大切なのは、一番という位置ではなくて、
常に一番を、トップを目指す意志、
それを支える投資が必要なのだと思います。
世界での日本の位置を意識することも
必要でしょう。
世界は急速に変わりつつあるのです。
そのことが希望にも、経済発展にも繋がる
のだと思っています。
関連した投稿記事に
「核エネルギー生成機構の
数値シミュレーションに画期的な理論」
というものがあります。
こういう形でも、成果は上げられます。
これはこれで、素晴らしいことです。
コンピュータの性能が良くないので
何も出来ないとあきらめてしまうのは
早計。あきらめてはいけません。
ちなみに、現在開発進行中の日本の
スーパーコンピューターは「京」
| 固定リンク
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント