ココア飲用でインフルエンザ感染予防効果が期待、森永製菓研究所などがヒト臨床実験による研究結果を発表
ココア飲用でインフルエンザ感染予防効果
が期待、森永製菓研究所などが
ヒト臨床実験による研究結果を発表
2010/11/15 Jcast モノウオッチ
詳細は、リンクを参照して下さい。
---------------------------------------
森永製菓は、マスコミに向けたココアに
関するセミナー「冬の脅威から身体を守る!
ココアの健康機能」を、2010年11月10日に
開催した。
セミナーでは、同社の研究所が、これまで
試験管内や動物で行ってきたココアによる
インフルエンザウイルス感染抑制効果を
基に、2010年に新たにヒトでの臨床実験を
実施したとの報告があり、研究所の
分析研究室長・亀井優徳氏と埼玉医科大学
総合医療センターの間藤卓氏が最新の研究
結果を発表している。
内容は、「ワクチンを打った場合、
ココア飲用により、インフルエンザウイルス
感染に対しさらに高い予防効果を得られる
可能性があること」、「臨床試験における
ココア摂取群と対照群を比較した場合、
前者において、ヒトが生まれながらに持って
いる自然免疫の一つである『NK活性』
(ナチュラルキラー[NK]細胞が有する、
ウイルス感染細胞やガン細胞を殺す機能)
が、有意に上昇し、高かったこと」など。
これまでの研究の総括として亀井室長は、
「ココアを飲むことによって、通常の
ワクチン接種によって獲得される中和抗体
(獲得免疫)にプラスしてNK活性がさらに
増強するため、インフルエンザウイルス感染
に対して、より高い予防効果が期待できると
考えられる」といい、間藤卓准教授は、
「アレルギーの心配も少なく、多くの人が
好むココアは、医療にも生活にも摂取
しやすいもの。
気軽に飲んでほしい」と話した。
---------------------------------------
面白いですね。
ココアの健康機能ね~
赤ワインのメルシャンといい、
この森永製菓といい、
各メーカーいろいろ研究しているんですね。
まじめに研究してきた結果のようですから、
信用して良いと思われます。
頭に入れておいて損はないかも?
| 固定リンク
「健康に関連するニュース」カテゴリの記事
- 機能性表示食品、届け出取り下げを決めているのに、売ってしまう企業の倫理は…(2016.12.07)
- 改めて見直したい「緑茶」の健康効果- 死亡リスク低下、 肝臓や風邪にも好影響 -(2016.10.11)
- 「コーヒーはがんに効果あり」は本当か?(2016.02.04)
- 吉野家の「牛丼の具3カ月で健康リスクは増えない」は、科学ではない(2016.01.02)
- 魚油摂取は交感神経を介して、「脂肪燃焼細胞」を増やす-「魚油」の効果で体脂肪燃焼を促す新メカニズムを解明(2015.12.24)
コメント