« ONSTIM 試験:後頭神経刺激療法 の成績を Medtronic が報告 | トップページ | ソニーと東電がグリーン電力事業を行う会社を新設、電力はソニーに供給 »

2010年10月 2日 (土)

「政治主導」が聞いて呆れる、菅内閣の尖閣問題に対する無責任姿勢

「政治主導」が聞いて呆れる、菅内閣の
尖閣問題に対する無責任姿勢

2010年9月30日 DIAMOND online

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
 中国漁船の領海侵犯事案というきわめて
高度な政治・外交的な判断の求められる
問題にもかかわらず、政府は、公務執行
妨害に矮小化し、検察の粛々とした判断に
丸投げしてしまっている。

 結論を先に言えば、その無責任な姿勢
こそが今日の混乱を招いている。
 つまり、自業自得なのだ。

 きょうの衆議院予算委員会でも、菅首相、
仙谷官房長官、前原誠司外相、柳田稔法相
ら関係閣僚はこぞって「政治介入」を
否定した。
 これまでの発言でも同様だ。

「今回は偶発的な事故だと思っている。
 日本からすれば、日本の法律に則って
粛々と対応するということに尽きる」
(前原外相/9月19日/NHK日曜討論)

「検察当局が事件の性質を総合的に考えた
上で国内法に基づいて粛々と判断を行った
結果」(菅首相/9月26日)

 今回の件に対して、筆者は、「政治介入」
の有無を問題視する立場を取らない。

 むしろ逆だ。

 多くの外交専門家が指摘するように、
政府がこの問題に一切介入せず、官僚任せ
にしてしまったことに危険性を感じている。

 極端にいえば、指揮権を発動してでも、
政治は介入すべきだったと考える。
 そもそも民主党は、官僚任せの政治から
脱却して、「政治主導」を党のテーゼに
しているのではなかったか。
---------------------------------------

基本的に同感ですね。

政治主導とは官僚まかせにしないことだと
理解していたのですが、違うようです。

これで政治主導を目指している政党だと
言えるのでしょうか?

何故そんなに政治介入を否定しないと
いけないのでしょうか?

三権分立とはいいながら、国益に関わる
行動に対して政治家が何もしないとは
理解しがたい。

首相は、話題になっている衝突に関する
ビデオを見ていないという。
(真実はわかりませんが、
国会の発言ではそう言っている)

どういう感覚なのでしょうか?
野党でなくてもあきれてしまう。

外交の重要性がわかっていないように
見えます。言い過ぎでしょうか?

外交に関する考え方は、下記リンク
「領土問題ない」の再考を
を見てください。
こうあるべきだと思っています。

|

« ONSTIM 試験:後頭神経刺激療法 の成績を Medtronic が報告 | トップページ | ソニーと東電がグリーン電力事業を行う会社を新設、電力はソニーに供給 »

経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「政治主導」が聞いて呆れる、菅内閣の尖閣問題に対する無責任姿勢:

« ONSTIM 試験:後頭神経刺激療法 の成績を Medtronic が報告 | トップページ | ソニーと東電がグリーン電力事業を行う会社を新設、電力はソニーに供給 »