医学博士号を取った元タカラジェンヌの歯科医 桝谷多紀子さん
医学博士号を取った元タカラジェンヌの
歯科医 桝谷多紀子さん
2010年05月20日 朝日新聞 ひと欄より
---------------------------------------
20代は、華麗な世界を生きた。
1966年、宝塚音楽学校を首席で卒業。
宝塚歌劇団では「花園とよみ」の名の娘役
で大役を演じた。
4年半で退団後、NHK大河ドラマ
「新・平家物語」などに出演した。
33歳、すっぱり女優を引退し、歯科医
を目指す。
大学入試は1回、国家試験は3回落ちた。
93年に開業したとき47歳になっていた。
患者は高齢化が進む。
精神ケアを学ぼうと、60歳で神戸大
大学院の精神医学分野に入学。
今春、高齢者の生きがいについての論文
で医学博士号を取得した。
大学の受験勉強は、毎日睡眠3時間。
体をひもでいすにくくりつけて机に
向かった。
国家試験に落ち続けたときは、あまりの
苦しさに駅のホームで電車に吸い込まれ
そうになった。
大学院受験のために朝6時に起きて
英単語を覚えた。
「手に届かなそうなものを一生、追い
続けてしまうのかな」と笑う。
---------------------------------------
すごい人ですね。
意志の強い人。
まさに、
「年齢は、勉強をあきらめる理由には
なりません」の典型ですね。
見習いたいが、私は、それほど意志強固では
ないので、実行は無理。
尊敬するのみ。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント