« アルツハイマー型認知症の治療に期待 | トップページ | B型肝炎国賠訴訟の大阪弁護団で原告 辰巳創史さん »

2010年5月15日 (土)

東北大学大学院医学系研究科 多発性硬化症治療学寄附講座ブログ更新情報

東北大学大学院医学系研究科 多発性硬化症
治療学寄附講座ブログに下記更新情報が
ありましたので、載せておきます。

1.MSにおける幹細胞治療

---------------------------------------
 イギリスのMS協会が、米国やヨーロッパ
の他のMS協会などと共同で、患者さん向けに
「Stem cell therapies in MS」という冊子
を発行し、ウェブで公開しています。
---------------------------------------

ということです。
ご参考まで、

そのままブログのリンクをクリックしても
でてきませんね。
リンク先のサーチボックスに再度入力
して探したものを下記に、

参考リンク
Stem cell therapies in MS

|

« アルツハイマー型認知症の治療に期待 | トップページ | B型肝炎国賠訴訟の大阪弁護団で原告 辰巳創史さん »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東北大学大学院医学系研究科 多発性硬化症治療学寄附講座ブログ更新情報:

« アルツハイマー型認知症の治療に期待 | トップページ | B型肝炎国賠訴訟の大阪弁護団で原告 辰巳創史さん »