フランス、原子力大国の実情
フランス、原子力大国の実情
2010年2月1日(月)日経ビジネスONLINE
詳細は、リンクを参照して下さい。
>フランスでも高レベル放射性廃棄物に
>ついては、最終処分地が決まって
>いないため、2000立方メートルの
>廃棄物が工場内に保管されたままだ。
>アレバの試算では2025年には1万
>立方メートルが貯まるため、
>それまでに最終処分地を決め
>なければならない。
参考になりますね。
原子力は、大変です。
進んでいるフランスですら、出てくる高レベル
放射性廃棄物の処分場がまだ決まっていない。
日本ではお先真っ暗?
処分場を決めるには時間がかかる。
どうやって解決していくつもりなので
しょうか?
今、その為に何をしているのでしょうか?
| 固定リンク
「経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事
- ウミガメの99%がメスに! 豪で深刻、海水温の上昇(2018.01.20)
- 涙を誘う、餓死寸前のホッキョクグマ 温暖化の影響(2018.01.19)
- 氷山の一角から見えてきたもの -日本の研究力を維持するために-(2017.09.02)
- 死の熱波の脅威 80年後に人類の4分の3が直面(2017.07.02)
- 原発処理費用、22兆円のウソとそのワケ(2017.04.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント