1日2本のソフトドリンク、すい臓がんリスクが上昇 研究結果
1日2本のソフトドリンク、すい臓がん
リスクが上昇 研究結果
2010年02月09日 AFP BBNews
---------------------------------------
砂糖が多く含まれているソフトドリンク
を1日2本飲むと、すい臓がんを発症する
リスクが高まるとする研究結果が8日、
米国がん学会誌「Cancer Epidemiology,
Biomarkers and Prevention」に発表
された。
シンガポールの研究グループは、
6万524人を対象に、ソフトドリンク、
果汁100%ジュースなどの飲料の摂取量と
ライフスタイルなどについて、14年間の
追跡調査を実施した。
その結果、ソフトドリンクを1日2本以上
飲んだ人では、飲まなかった人に比べて
すい臓がんリスクが高いことが統計上
明らかになった。
なお、ジュースではすい臓がんとの
関連性は認められなかったという。
(c)AFP
---------------------------------------
ご参考です。
砂糖の取りすぎは体に良くない。
ということは言えそうです。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント