« 明らかになりつつあるペプチドワクチンの副作用のメカニズム | トップページ | 東北大学大学院医学系研究科 多発性硬化症治療学寄附講座ブログ更新情報 »

2010年2月11日 (木)

1日2本のソフトドリンク、すい臓がんリスクが上昇 研究結果

1日2本のソフトドリンク、すい臓がん
リスクが上昇 研究結果

2010年02月09日 AFP BBNews

---------------------------------------
 砂糖が多く含まれているソフトドリンク
を1日2本飲むと、すい臓がんを発症する
リスクが高まるとする研究結果が8日、
米国がん学会誌「Cancer Epidemiology,
Biomarkers and Prevention」に発表
された。

 シンガポールの研究グループは、
6万524人を対象に、ソフトドリンク、
果汁100%ジュースなどの飲料の摂取量と
ライフスタイルなどについて、14年間の
追跡調査を実施した。

 その結果、ソフトドリンクを1日2本以上
飲んだ人では、飲まなかった人に比べて
すい臓がんリスクが高いことが統計上
明らかになった。
 なお、ジュースではすい臓がんとの
関連性は認められなかったという。
(c)AFP
---------------------------------------

ご参考です。

砂糖の取りすぎは体に良くない。
ということは言えそうです。

|

« 明らかになりつつあるペプチドワクチンの副作用のメカニズム | トップページ | 東北大学大学院医学系研究科 多発性硬化症治療学寄附講座ブログ更新情報 »

医療関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1日2本のソフトドリンク、すい臓がんリスクが上昇 研究結果:

« 明らかになりつつあるペプチドワクチンの副作用のメカニズム | トップページ | 東北大学大学院医学系研究科 多発性硬化症治療学寄附講座ブログ更新情報 »