« 体重6キロ、日本一小さい?警察犬「くぅ」ちゃん誕生 | トップページ | 原始宇宙の火の玉再現 »

2010年1月19日 (火)

「25年後にヒマラヤ氷河消失」根拠なし? 英紙が報道

「25年後にヒマラヤ氷河消失」
根拠なし? 英紙が報道

2010年1月19日 朝日新聞

詳細は、リンクを参照して下さい。

---------------------------------------
【ワシントン=勝田敏彦】国連の気候変動
に関する政府間パネル(IPCC)が
2007年に出した第4次評価報告書で、
ヒマラヤの氷河が「このまま地球温暖化が
続くと、2035年までに消失する可能性
が非常に高い」とした記述について
科学的根拠がなかったと、英紙サンデー
・タイムズが17日付で報じた。

 IPCC報告書は世界の一線の研究者
約1千人が学術雑誌に掲載された論文や
データなどを元に作成しており、
これだけで報告書の結論が揺らぐもの
ではないが、地球温暖化懐疑派の攻撃材料
がまた一つ増えることになる。

 同紙によると、報告書のこの記述は、一般
向け英科学誌「ニューサイエンティスト」が
1999年に掲載したインドの科学者への
電話インタビューが根拠だったが、この
科学者が「憶測だった」ことを認めた
という。

 IPCC報告書に関しては昨年11月
にも、基礎になった気温データで温暖化を
誇張したとも受け取れる研究者間の
電子メールのやりとりが盗み出される騒ぎ
「クライメートゲート」が発覚している。
---------------------------------------

どうなっている?
憶測ってどういうことですか?
そんな無責任なことで良いのですか?

最終的には、歴史が証明することに
なるのだけれど、問題なのは、
その時では、もう遅すぎる。
早く手を打たなければいけない問題。

しっかりしてください。
この際、再度全データの根拠を見直し
てはどうでしょう?
あいまいなままでは駄目でしょう。

世界が動いている大本のデータが信頼
出来ないのでは大問題。

>IPCCのパチャウリ議長が、温室効果
>ガスの排出量取引などでもうけている
>銀行の顧問なども務め、その報酬は
>パチャウリ氏が理事長を務める団体に
>振り込まれている

儲けのためにやっている?
儲けたお金は温暖化防止の為に
使っているのでしょうね?

なんともやりきれない。

|

« 体重6キロ、日本一小さい?警察犬「くぅ」ちゃん誕生 | トップページ | 原始宇宙の火の玉再現 »

地球温暖化関連ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「25年後にヒマラヤ氷河消失」根拠なし? 英紙が報道:

« 体重6キロ、日本一小さい?警察犬「くぅ」ちゃん誕生 | トップページ | 原始宇宙の火の玉再現 »