第3の治療薬ペラミビル、来月承認へ
第3の治療薬ペラミビル、来月承認へ
(2009年12月19日 読売新聞)
---------------------------------------
厚生労働省は18日、新型インフルエンザ
対策として、タミフル、リレンザに続く
第3のインフルエンザ治療薬「ペラミビル」
(商品名・ラピアクタ)を1月にも承認する
方針を決めた。
タミフル耐性の新型インフルエンザ
ウイルスが出現しており、医療現場での
治療薬選択の幅を広げるのが狙い。
ペラミビルは点滴注射薬。経口や吸入で
服用するタミフルなどと異なり、人工呼吸器
で管理されたり、意識不明の状態に陥ったり
した重症患者に使いやすいとされる。
15歳以上に対して1回300ミリ
・グラムを投与する。
---------------------------------------
Good Newsです。
効果を発揮すると良いですね。
入手できる目処は、どの位なのでしょうか?
関連リンクも紹介しておきます。
タミフルより効果が高いようです。
「【新型インフル】ペラミビルは1回で
タミフル5日分と効果同等 長崎大の
河野教授 2009.9.14 (共同)」
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント