薬価1.3%引き下げへ…厚労省
薬価1.3%引き下げへ…厚労省
(2009年12月3日 読売新聞)
---------------------------------------
厚生労働省は2日、厚労相の諮問機関である
中央社会保険医療協議会(中医協)に医薬品
価格調査の結果(速報値)を提示した。
診療報酬では薬価を約1・3%引き下げ
られる見通しで、長妻厚労相は2010年度の
診療報酬改定で同程度の引き下げを要求する
方針だ。
同調査によると、薬の実勢価格は公定価格
を約8・4%下回っていた。
調整分を除くと約6・2%の引き下げが
必要となる。
その場合、薬剤費(7兆8000億円)は
年約4800億円の削減となる。
診療報酬ベースで見た場合、約1・3%と
なる計算だ。長妻氏は、「医療の水準に支障
がない範囲で薬価を下げる」と話しており、
改定では同程度の引き下げで調整が行われる
予定だ。
---------------------------------------
ということです。
ご参考まで、
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント