« 新幹線の時刻表チェックが「Google マップ」でも可能に | トップページ | 患者目線で学ぶ「教科書」 医学生向けに発刊 »

2009年12月 5日 (土)

DINF:障害者保健福祉研究システム

DINF:障害者保健福祉研究システム
(Disability INFormation resources)

下記の趣旨をもったWEBページの紹介です。
注目して行こうと思います。

---------------------------------------
 独自の視点で世界の多様化する障害問題の
「今」を伝えます。

 DINFはバリアのない世界を目指し、日本国内
だけではなく国際的な連携を基盤に情報を収集
しています。

 特に、ICT(情報コミュニケーション技術)
による障害当事者の社会参加に焦点を当て、
注目すべき重要なトピックをお伝えします。
---------------------------------------

障害者権利条約に関連した動きや、

インタビュー “Nothing About Us Without Us”
(私たちのことを、私たち抜きに決めないで)
の著者、デビッド・ワーナー氏に聞く

のリンクもあります。

大事なことなのに、当事者抜きで勝手に
決められてしまうことが沢山あります。

|

« 新幹線の時刻表チェックが「Google マップ」でも可能に | トップページ | 患者目線で学ぶ「教科書」 医学生向けに発刊 »

経済・政治・国際ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DINF:障害者保健福祉研究システム:

« 新幹線の時刻表チェックが「Google マップ」でも可能に | トップページ | 患者目線で学ぶ「教科書」 医学生向けに発刊 »