リハビリの目標
リハビリの目標は人生の回復をはかることです。
機能回復はその第一歩です。
人生の回復とは、自分の存在が価値ある
ものと思える何かを見つけることです。
今の自分に何ができるのか?
ありのままの自分を見つめ、
自分の存在が意味のあるものとなる、
そんな存在となれるような、
自分の出来ることを見つけ出すこと。
そして行動すること。
生きるとは、何かをすることです。
リハビリは、人生の回復を目指す行動なのです。
| 固定リンク
「学んだこと」カテゴリの記事
- 「今を生きるということ」(2016.07.28)
- 「ベストチョイス」にこだわらない(2016.06.25)
- そうだったのか!「いただきます」本当の意味(2012.11.21)
- 難病と診断された時、知っておくべき事:復習(2012.05.06)
- [災害時なぜ逃げ遅れる]心理に「あそび」 鈍る危機感(2011.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント