【新型インフル】予防策で注目 肺炎球菌ワクチン品切れ
【新型インフル】予防策で注目
肺炎球菌ワクチン品切れ
2009.9.4 14:07 産経ニュース
詳細は、リンクを参照してください。
---------------------------------------
新型インフルエンザの感染が拡大するなか、
インフルエンザワクチンとの併用予防策
として注目されている肺炎球菌ワクチンが、
国内でほぼ品切れになっていることが4日、
分かった。
販売元は前年の5倍の量を確保していたが、
注文はすでに前年の10倍以上、
問い合わせも相次いでいる。
追加発注分は9月後半には輸入できる
見通しだが、そのころにはすでに
流行シーズンに入っていると予測されており、
医療関係者は気をもんでいる。
肺炎球菌ワクチンは一度接種すると
5年以上効果が持続し、インフルエンザ
ワクチンとの併用で、肺炎での死亡リスクは
8割程度減るとされる。
新型インフルエンザ患者の死因に肺炎が
多いことから注目が集まっており、
現在は全国で129市区町村が、接種に
対する公費助成を行っている。
肺炎球菌ワクチンは米国では65~70%
と高い摂取率だが、日本ではまだ認知度が
低く5%。
今年5月に国内で初の感染者が確認された
兵庫県では、有識者による対策検証委員会で
ワクチンの有効性が指摘され、接種の
推進に向け検討が進められることになった。
---------------------------------------
本当に日本は、ワクチン後進国ですね。
何故でしょう?
テレビなどのニュースでは、
新型インフルエンザワクチンの話ししか
聞かなかったのですが、肺炎球菌ワクチン
のことも報道してほしい。
知らない人がかなりいるはず。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント