48歳の歌姫、ボイルさん惜しくも2位 英国の番組
48歳の歌姫、ボイルさん惜しくも2位 英国の番組
2009年5月31日6時4分 朝日新聞
>【ロンドン=土佐茂生】英国のオーディション番組
>「ブリテンズ・ゴット・タレント」の決勝が30日夜あり、
>この番組の出演をきっかけに世界的に有名になった
>スーザン・ボイルさん(48)は惜しくも2位になった。
残念ですが、やれるだけのことをやったのだから、
(出場するのかさえ、心配していました)
おめでとうございます。
すばらしいと思います。いろいろご苦労様でした。
これからの人生が良い人生でありますように、祈ってます。
| 固定リンク
「社会関連ニュース」カテゴリの記事
- 東北大学発ベンチャー「スピンセンシングファクトリー株式会社」設立~世界初の小型・軽量で超高感度な磁気センサーを開発、提供~高度医療診断からインフラの監視まで(2019.02.08)
- 自分で自分の首を絞める高齢者差別(2017.08.18)
- 獣医学部新設問題に思う 獣医師は足りているのか?(2017.08.15)
- 初期費用ゼロで省エネ冷蔵庫に買い替え~節約した毎月の電気代で、約7年で購入費を完済~(2017.02.24)
- オプジーボ 「高いのは日本だけ」(2016.10.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私、この前の優勝者のポール・ポッツさんのCD持ってるんですけど、よかったのは、あの「誰も寝てはならぬ」だけだったんです。
なんか、テレビ局のやらせっぽくって、なんだかもう興味なくなっちゃいました。
投稿: さくら | 2009年5月31日 (日) 13時50分
そうですか、一曲だけだったのですか、残念ですね。
私は、オペラは聞かないので、良くわかりません。
たしかに、マスコミの扱いには、ちょっと行き過ぎの感がありますね。
もっと、誠実であって欲しいと思います。
マスコミにも、一般の人にも、温かい扱いをしてもらいたいと思います。
温かく見守って貰いたい。
---------------------------------------
妬みは現代人の誰もが持つ普遍的な感情と言えます。
ということと、“他人の不幸は蜜の味”
---------------------------------------
と言うことが頭をちらついてしまいます。
彼女の今後の行動については、
誰かさんが言った、それこそ「神のみぞ知る」の世界ですから、
なんとも言えませんが、
私は、せっかく与えられた貴重なチャンスなのだから、
「良い方向にいったら良いな~」と願うのみです。
そして、彼女の今後の人生が良い人生でありますように!
投稿: haredasu | 2009年6月 1日 (月) 10時17分