生理学研究所、魚の最終的決断は脊髄の特殊な神経回路であることを解明
生理学研究所、魚の最終的決断は脊髄の特殊な神経回路であることを解明
魚の逃避行動:
右に逃げるか?左に逃げるか? 脳が迷っても脊髄で選択
~GFPで光らせた熱帯魚を使った研究で明らかに~
発表日:2009/05/27
NIKKEI NET
---------------------------------------
突然に襲われたとき、右に逃げますか?左に逃げますか?
実は、脳の中も突然だと、右か左か、どちらに逃げようか
迷ってしまいます。
魚では、最終的に決断しているのは、実は脳ではなく、
脊髄の特殊な神経回路であることを、自然科学研究機構生理学研究所
(岡崎統合バイオサイエンスセンター)の東島眞一准教授の
グループの佐藤千恵大学院生(総合研究大学院大学)らが、
名古屋大学や東京大学との共同研究で明らかにしました。
5月27日の米国神経科学学会誌(ジャーナルオブニューロサイエンス)
に掲載され、注目論文として紹介されます。
この研究の社会的意義
1.魚では、脳が迷い、相反する指令を送ってしまっても、
脊髄で選択する仕組みがあることがわかりました。
魚の脳でも人間の脳でも、”突然”の事態が起きたときには、
脳の中では判断しきれず、相反する指令をほぼ同時に出して
しまうことがありえます。
そうしたときに、少なくとも魚の脊髄では、ミリ秒、
あるいはそれ以下、というわずかな時間差を感知して、
脳の指令を取捨選択する仕組みが備わっていることが分かりました。
---------------------------------------
面白いですね。
人間にも、多分、そういう仕掛けがあるかもしれません。
| 固定リンク
「医療関連ニュース」カテゴリの記事
- iPS細胞由来の免疫キラーT細胞を用いることで悪性リンパ腫の治癒に成功〜難治性NK細胞リンパ腫に対する新規細胞治療法へ期待〜 (2019.10.14)
- 炎症反応を強力に抑える活性イオウ誘導体の開発に成功(2019.04.16)
- 皆保険制度の国で在住外国人に健康格差の懸念 ~ 富裕層対象の医療政策導入で悪化の恐れ日本人医師グループが英医学誌で注意を促す ~(2019.03.13)
- 脳腫瘍に対するウイルス療法の医師主導治験で高い治療効果を確認―日本初のがん治療ウイルス薬の製造販売承認申請へ―(2019.02.18)
- 国内初の医師向けオンライン診療手引書が完成 -安全で質の高い遠隔医療の普及に向けて-(2019.01.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント