« 春は春を・・ | トップページ | 地域医療を“貸しはがし”から救った草の根の力 »

2008年12月13日 (土)

6歳の子供の詩

朝のニュースで、病気の子供の詩
を紹介していましたので、
3つだけ紹介したいと思います。

素晴らしいと思います。

小さな個展を開いて、みんなに
見て貰うと言っていましたから、
今は見ることが出来ませんが、
いつか見ることが出来るかも
知れません。

是非、どんな詩があるのか
見てみたいものだと思います。
きっとみんなに元気を与えて
くれると思います。

----------------------

「みんなが
 げんきになるんだったら
 わらうよ
 はるかはずっと」


「てんてきの
 ばか
 すぐもれる
 からだいだい
 だいきらい」


「おおきく
 なったら
 なおしてあげる
 だいじな
 だいじな
 なかまだから」

----------------------

どうしてこんなに
思いやりあふれ、
純粋な言葉が出て来るのでしょうか?

|

« 春は春を・・ | トップページ | 地域医療を“貸しはがし”から救った草の根の力 »

感動した詩」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6歳の子供の詩:

« 春は春を・・ | トップページ | 地域医療を“貸しはがし”から救った草の根の力 »