トキメキっ!アンコール
NHKの「トキメキっ!アンコール」で
小沢昭一さんが出演されて、引退の歌として
「しゃぼん玉」を紹介されていました。
いつでも引退できるようにと、
私も何故か好きです。
年齢のせいでしょうか?
みんな知っていると思います。
こういう曲です
--------------------------
「しゃぼん玉」
野口雨情作詞・中山晋平作曲
しゃぼん玉とんだ
屋根までとんだ
屋根までとんで
こわれて消えた
しゃぼん玉きえた
飛ばずに消えた
うまれてすぐに
こわれて消えた
風風(かぜかぜ)吹くな
しゃぼん玉とばそ
---------------------------
しゃぼん玉と自分の人生を重ねて、
桜の花に似て、はかないと感じるところかな?
人生は、自分で生きているようで、
じつは、大きく環境に左右されているところが
人生そのもののように感じるからか?
大森洋平の「グライダー」という歌にも通じるものが
ありますね!
自分を「否応なく巻き込まれる世界を、
自分の意志で飛ぶグライダーに例えてます」
(グライダーは風がなくては飛べません。
でも、その風に乗って自由に飛ぶ!)
とにかく好きです。
好きなことに理屈はないですよね!
大切にしたい歌です。
これ以外にも、日本の叙情歌には良い歌が多いですね。
大切にしたいと思います。
昔は、なんとも思わなかったのですが、
いまは、好きなのです。
私には、壊れかかっている日本の心がそこにあるように
思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Webマガジン「Kumadai Now」障がいのある子どもたちも、夢を叶えられる支援をしたい(2019.03.21)
- 新年のご挨拶(2017.01.01)
- 新年のご挨拶(2016.01.01)
- 共感について(2015.06.22)
- 新年の御挨拶(2015.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント