月周回衛星「かぐや」(SELENE)の打上げについて
月周回衛星「かぐや」(SELENE)については、平成19年7月20日発表
のとおり、子衛星の部品の交換のため打上げを延期しておりましたが、
当該作業が完了し、打上げの見通しが得られたことから、
H-IIAロケット13号機による「かぐや」の打上げを
下記のとおり実施することと致しましたので、お知らせ致します。
打上げ予定日 : 平成19年9月13日(木)
打上げ予定時刻 : 10時35分47秒(日本標準時)
打上げ予備期間 : 平成19年9月14日(金)~平成19年9月21日(金)
※打上げ時刻は打上げ日毎に設定されます
-------------
「月がどのように誕生して進化したのか」を知る手がかり
を得ることを目的として、日本が10年近い準備を経て、
「アポロ計画以来、最大の月探査」を目指すとのことです。
14種類の観測機器を積み、月を約1年間周りながら、
表面などを詳しく調べます。
「かぐや」の情報はサイトで紹介するそうです。
興味のある方は、見てください。
| 固定リンク
「科学関連ニュース」カテゴリの記事
- 世界初、100:1の減速比でも逆駆動可能なギヤを開発―ロボットの関節やEVの変速機などへの展開に期待―(2019.12.04)
- 全ての光を吸収する究極の暗黒シート-世界初!高い光吸収率と耐久性を併せ持つ黒色素材-(2019.09.03)
- バイオプラスチック原料を大量合成する技術を開発 ~環境調和型触媒反応プロセスによる,再生可能資源を活用したバイオ化学品製造技術~(2019.07.24)
- 「亀裂」と「光」で世界最小サイズの絵画の作製に成功 -インクを使わずに超高精細な印刷が可能に-(2019.06.25)
- 福島原発事故によって飛散した放射性微粒子の溶解挙動を解明(2019.05.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント